在宅医療情報連携加算に係る掲示
当院では、患者さま・利用者さまの状況に応じて、下記医療・介護施設と、きめ細やかな連携体制をとっています。また、患者さま・利用者さまの同意の上、連携する施設間においてICTツールで患者さま・利用さまの診療情報等を共有しています。
ご不明な点などがありましたら当院・当施設職員までお問い合わせください。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
診療情報などを共有している連携機関
- 訪問看護ステーション掛川(訪問看護ステーション)
- 訪問看護ステーションルピナース(訪問看護ステーション)
- 訪問看護ステーションよこすか(訪問看護ステーション)
- 宮脇ケアサポートセンター(居宅介護支援事業所)
- さやの家ケアサポートセンター(居宅介護支援事業所)
機能強化加算に係る掲示事項
当院では、患者さま・利用者さまの状況に応じて、下記医療・介護施設と、きめ細やかな連携体制をとっています。また、患者さま・利用者さまの同意の上、連携する施設間においてICTツールで患者さま・利用さまの診療情報等を共有しています。
ご不明な点などがありましたら当院・当施設職員までお問い合わせください。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
当院は機能強化加算が算定できるかかりつけ医療機関です
- 他の医療機関の受診状況および、お薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
- 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
- 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
- 介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
- 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供します。
※かかりつけ医機能を有する医療機関は、都道府県の医療機能情報提供システムにて検索できます。
医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算に係る掲示
当院・当施設では、質の高い診療を実施するために、医療DX推進に基づき十分な情報を取得・活用し診療を行っております。
- 医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を活用して診療を実施しています。
- 医師が居宅同意取得型のオンライン資格確認等システムにより取得した、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報等を活用して、計画的な医学管理の下に、訪問して診療を実施しています。
- マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- 電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。